ーもくじー
高金利通貨ペア
【メキシコペソ/円】
スワップ運用実績
資金100万円で【メキシコペソ円】40万通貨を運用中です(^^)/
メキシコペソは高金利通貨ペアの中でも比較的安定した通貨ですし、メキシコは資源裕福な国ですので、コロナショック後の反発が大いに期待できる通貨ペアだと思います。
いま、僕が一番オススメだと思うのがメキシコペソ/円です。
バイデン大統領当選確定後、直近の抵抗線を抜けました!!更なる上昇が期待できますね!
※チャンスがあれば利益確定、押し目買いしていますので運用通貨数については変動します。

運用開始 250日目(2020/11/13)
【本日Getしたスワップポイント】
7円×40万通貨=280円
現在のポジション取得状況☟

参考⇒【ペソ/円】スワップポイント運用の方法を分かりやすく解説
運用を始めるなら
FXプライムbyGMO
のスワップが断然おススメ☟

こんにちは。
兼業FXトレーダーのMaruです。
僕は仕事の合間に株やFXトレードをしていて、毎日お小遣い程度の収益をコツコツと稼いでいます!
現在は主にスワップポイントを利用したトレード手法で”ローリスク&ローリターン&ローストレス”な投資スタイル目指して頑張っています。
―Myステータス―
【年齢】 :30代
【投資歴】 :約9年
【投資資金】 :約600万円
【投資目的】 :お小遣い稼ぎ
【趣味】 :旅行
【主な投資先】:トルコリラ、メキシコペソ、ドル
スワップ運用が勝てる理由
FXという投資は少ない資金で大きな利益が得られる魅力的な投資ですが、実は9割以上の参入者が1年以内に敗退していく非常に厳しい世界です。
FXに限ったことではありませんが、普通の人が投資で勝てない理由の多くは知恵域や経験値以上に”メンタル”にありますので、普通のメンタルで売買をしている以上は継続して勝ち続けることが難しいのです。
この点において、スワップポイント運用では”売買の判断をすることなく”自動的にスワップポイントが付与されるので、例え初心者やメンタルの弱い人でも継続して勝てる可能性が十分にあるのです。
スワップポイント運用で得られる利益は限られておりますが、FXで負け続けている人やギャンブル依存で資金を失い続けている人は挑戦してみてもいいかもしれませんね。
※楽して簡単に勝てるFXなど絶対にありませんので甘い誘い文句には注意してください。
⇒スワップポイント運用とは?
⇒FXで勝てない理由は心理(メンタル)にあり?!
危険(リスク)はないの?
スワップポイント運用は裁量トレードなどに比べればはるかにリスクの少ない投資法だと思いますが、そんなスワップポイント運用にも当然リスクはあります。
スワップポイント運用には元本割れやロスカットなどの危険(リスク)があり、特にトルコリラやメキシコペソなどの高金利通貨については通貨暴落などの危険性もありますので、運用を始める前には最低限の正しい知識を持っておく必要があります。
⇒スワップポイント運用の危険性まとめ
高金利通貨って危険じゃないの?
数ある通貨ペアの中でも効率よくスワップポイントを稼ぐことができるのが【トルコリラ/円】【アフリカランド/円】【メキシコペソ/円】などの高金利通貨通貨ペアですが、国が通貨に高い金利を課すということは、”経済が不安定”ということの表れでもありますので、通貨の暴落による元本割れやロスカットのリスクは各段に高まります。
また、トルコリラなどの通貨については現在下降トレンド真っただ中で底が見えませんので、過去の相場感から今後を予想することが非常に難しいと言えます。
つまり、現在が底値に近いからといって、「今よりは下がらないだろう」とか「暴落してもいずれは元の価格に戻ってくる」といった甘い考えは全く通用しないのです。
ただ、どんな投資にもリスクはつきものです。
FX自体がギャンブル性の高い投資であることを考えれば、高金利通貨ペアの通貨暴落くらいは容認すべきレベルのリスクだと思いますし、余裕を持った資金管理のもと正しいタイミングでスワップ運用をすれば、他のトレードよりは遥かに安全で安定した収益を得ることのできる投資手法だと思います。
僕は【ドル/円】でもスワップポイント運用をしておりますが、「多少収益が少なくてもより安全な通貨が良い」という人は【ドル/円】などの比較的安定した通貨での取引を検討してはいかがでしょうか?
どれくらい儲かるの?
現在、僕は FXプライムbyGMO でスワップポイント運用を行っておりますが、2020年2月現在の 【メキシコペソ/円】 スワップポイントはFXプライムbyGMO で 1万通貨=約15円で推移しております。
つまり、50万通貨で運用を続けた場合…
15円×50万通貨=750円/日
750円×365日=約273,750円/年
年間利回り=約27%(100万円計算)
くらいのお小遣いが稼げることになります。
※ただし、約1円の暴落があると約100万円の含み損を抱えることになりますので、くれぐれもご自身の資産に見合ったポジションを持ってください!!
取引業者はどこがいい?
スワップポイント運用は長期運用でコツコツとスワップポイントを積み重ねていく投資手法になりますので、重要なのはズバリ”スワップポイントが高い”ことです。
逆に【メキシコペソ/円】はスプレッド(手数料)が結構狭いですのであまり気にする必要はないと思います。
現在【メキシコペソ/円】で業界トップクラスのスワップポイントを提供している業者さんは下の4業者さんで、僕は全部使ったことがありますが、どちらの業者さんも信頼のおける業者さんですし、使いやすさも問題ありませんので、すべてオススメできると思います。
また、各社さんとも口座開設時のキャッシュバックサービスなどを行っておりますので、口座開設だけで現金をゲットできるチャンスがあります。詳細は各社のウェブサイトでご確認下さい。
*みんなのFXさん
*セントラル短資FXさん
*LightFXさん
*FXプライムbyGMOさん
それでは、僕が現在お世話になっている FXプライムbyGMOさん だけバナーを貼らせてもらいます。
口座詳細はこちらから⇩
最後になりましたが、僕は冒頭でもお話したとおり【メキシコペソ/円】の他に【トルコリラ/円】【米ドル/円】のスワップポイント運用と【メキシコペソ/円】のスワップポイント”サヤ取り”(アビートラージ)も実践しておりますので、気になる方はぜひ覗いてください!